TWIN SIX(ツインシックス) のジャージ入荷
アメリカ・ミネアポリスに拠点を置くサイクルアパレルメーカーツインシックス。
デザインが豊富でその多彩なグラフィックセンスが秀逸です。
サイクルショーツに合わせるのも良し、短パンスタイルでカジュアルに着こなすのも良し。
そんな見ても着ても楽しくなるようなジャージがたくさん入荷してます。
沖縄ではほぼ1年中と言っていいほど着用率が高い半袖ジャージ。
冬は半袖ジャージにアームウォーマーやウインドブレーカー等のレイヤリングで
寒さを凌げる日も多いですよね。
そんな出番が多い半袖ジャージ!何枚あっても困らない…よね⁉
その日の気分、天気、走るシーンによってTシャツ感覚でジャージをチョイスし
走りに出かけるのもまた、機材以上にモチベーションを高めてくれるアイテムではないでしょうか?
気になる方は是非店頭でチェックして頂ければと思います。
在庫限りですのでよろしくお願いします。
・TWIN SIX(ツイン シックス) 各種 ¥11.600+TAX
WOMEN`S
WOMEN’S
身長173㎝ 体重69キロ Mサイズ着用
以下「メーカーサイトより」
楽しむ事、それは人それぞれに違うスタイルがあります。
しかし、それがどのようなスタイルであれ、自転車に跨がってしまえばそれは間違いなく楽しい事だと感じて欲しいのです。ツインシックスのグラフィックは、そんな思いを抱く2人の熱きサイクリストが、様々なサイクルシーンからインスピレーションを得てデザインしています。そう、何も背負う事なく、ただ、素直に自転車に乗る事が楽しいと感じさせてくれるアイテムなのです。
THE WEAR TO GO MANIFESTO-
『まず最初に僕らは、サイクリングジャージのグラフィックデザインがより良い方向に進んでいかなくてはならない時代に来ているのではないかと考える、自転車に乗るのが大好きな2人のデザイナーなんだ。僕らの名前はツインシックス。サイクリングアパレル業界にグラフィック改革を起こしている最中。全てのサイクリングアパレルの中で僕らのものだけを選んでもらえるようになるのがゴール。 このウェアを着る事で、スタイル、個性、自分自身の主張をして欲しい。サイクリングアパレル産業は良いグラフィックなんか作っちゃいない。それによって、ライダーが着たくないものを着て広告になっていたり、色が派手すぎたり、とても見てられないくらい格好の悪いキャラクターがジャージについていたり。Twin Sixはもうそういうのを見たくないんだ。 ツインシックスのジャージに対するグラフィックはファッション要素がある。本物のグラフィックトレンドから色々なスタイルが生まれるんだ。流行を追いかけているのとは少し違う。ツインシックスは2人が協力して最高のデザインをたたき出す。だからこのジャージを着て外で走るのは、最高に誇れる瞬間でもあるんだ。』
by Ryan Carlson and Brent Gale / TwinSix designers
0コメント