ビールを連想させるカラーが素敵です SURLY CROSS CHECK

サーリーのクロスチェックをフレームセットから組まさせて頂きました。

ありがとうございます。

SURLY・CROSS CHECK フレームセット ¥65,000(税別)※9/1より値上がり予定です。

 こちらのカラーはMULE MUG(ミュールマグ)というカラーです。

 何でも名前の由来はモスコミュール用の銅製マグカップから名付けられてるそうです。

なかなかの渋いカラーで、山でも、街中でも映えそうなカラーです。

しかし個人的にはモスコミュールではなく銅色(カッパー)な感じがビールを連想させます。

シフトレバー(105)、クランクセット(105)、リアディレイラー(105)は以前乗られていた自転車より移植して、手持ちのパーツを上手く活用してます。

リアキャリアも装着しバッグをつけて通勤からサイクリングまで楽しむ予定です。

乗り手によって様々なスタイルに変貌できる、懐の深いクロスチェック!!!

長距離ツーリングから街乗り、フラットバーに、ドロップバー、太いタイヤ、細めのタイヤ…荷物を

積んでキャンプライド…などその時々の気分やシチュエーションによって様々なアレンジができる

万能選手な一台です。毎日乗れるエブリデーバイクを探しているならクロスチェックを選択肢の一つ

に入れてみるのもよいと思います。

最後に…メーカーサイトより引用

なんでもできちゃうバイクなんてないけど、Cross-Checkは結構いい線いってるんだ。デザイン的にはシクロクロスバイクだけど、できることは1つなんて考えないで。このよろず屋なら、地元をクルーズするように、国中を駆け巡れるんだ。舗装路、オフロード、砂利道でも、Cross-Checkにはデカいタイヤも細いタイヤもなんでも合う。ギア付き、シングルスピード、固定ギアとして組み立てられるんだ。 Cross-Checkのフレームは、抜群の乗り心地で元気いっぱいなライディングが楽しめるぞ。チュービングはCroMolyスチール製、高品質な専用設計で僕たちの仕様に合わせて組み立てられているんだ。人気サイズのコンポーネントが使えるようにデザインされている。つまりこのフレームには新しいパーツも古いパーツも吊り下げることができるんだ。さまざまなクランクタイプ、チェーンリングサイズに対応するよ。タイヤとの間に十分な隙間があるから、用途に合わせてラックやフェンダー(フロント&リア)を装備することができる。 Cross-Checkが何年も人気なのにはそれなりの訳がある。快適、かなり頑丈、それに使い勝手がすごく良いからね。Cross-Checkを長く愛用している人に言わせると、これはとにかく万能さ。




0コメント

  • 1000 / 1000