SURLY LONG HOUL TRUCKER とお客様紹介
サーリー・ロングホールトラッカー を納車させて頂きました。
ありがとうございます。
ロングホールトラッカーは「長距離トラックの運転手」という意味で
ホイールベースが長く荷物を積んだ時の安定感などから
世界を旅するサイクリストから自転車通勤などのデイリーユースとして
幅広く使えるモデルとなってます。
因みにSurly(サーリー)という意味は「無愛想な」とか「むっつりした」という
意味なのですが、今回は完成車ベースで、垢抜けたサーリーに仕上げました^_^
少しクラシックな感じにしたいという要望があったのでタイヤはMAXXISのアメサイドのタイヤ
ハンドルはゆったり乗れるサーリーのオープンバー
サドルは快適な革サドルとして定評のあるセラ・アナトミカのサドル
グリップはPDW(ポートランドデザインワークス)のコルクチョップ・グリップに交換。
ライトも拘りアルミ削り出し砲弾型ボディが美しいLED充電式ライトバレットライティングを
選んで頂き、茶系のパーツを取り入れ上品さが漂うお洒落な1台に仕上がりました。
乗る人のスタイル、発想、センスでどんなシーンにも応えてくれる懐の深い
ブランドがサーリーです。
お気軽にお問い合わせ下さい。
あとお客様が乗られている愛車が素敵すぎます♡
アメ車にはやっぱアメリカンな自転車が似合いますね〜!
0コメント